新潟県で社労士事務所をお探しなら、新潟市中央区のちとせ社会保険労務士事務所へ。数多くの相談業務に従事した経験をもとに経営者をサポートします。
新潟市中央区関屋金鉢山町91 パークサイド金鉢山103号
受付時間:9:00~18:00(土日祝を除く)
※ご連絡をいただければ土・日・祝日・時間外でも柔軟に対応します。
こちらではパワーハラスメントなど職場のハラスメント防止対策や企業が行う実務対応に関し、当事務所がサポートできる主なサービス内容についてご紹介します。
当事務所では、法律改正により事業主に義務づけられた「職場におけるパワーハラスメント防止対策」に取り組むうえでの疑問や相談、お困りごと、企業で実務に従事する方の負担を軽減するための支援などを行っています。
何をどうすれば良いのか各企業の実態にあったご提案をしますので、お気軽にお問い合わせください。
管理職を対象とした
パワハラ研修
1.ハラスメントに対する事業主方針の明確化および行為者への厳正な対処方針等の周知・啓発
・ハラスメント防止規程の作成および既存規程の修正等
2.社員の相談に応じ、適切に対応するために必要な体制の支援
・ハラスメント相談窓口設置(運営方法等)に関する支援
・内部相談担当者に対する研修およびサポートの実施
・相談窓口対応マニュアルの作成
・外部相談窓口としての対応可能
3.職場のハラスメントの防止と教育・社員への意識啓発
・階層別研修によりハラスメントの定義や事例検討により理解を深める
4.その他職場のハラスメント防止対策の取り組みにあたってのご相談
上記は一例です。実際にお話しを伺ったうえで各企業の実態にあった内容にカスタマイズし、ハラスメントの実務に従事する方の負担を軽減するための支援を行います。
これまで当事務所は企業を対象とした「職場のハラスメント(セクハラ・パワハラ等)対策」に関する研修を数多く実施してきました。また、ハラスメント相談員としての必要な知識の習得にも取り組んで参りました。よろしれば是非一度お問い合わせ下さい。