新潟県で社労士事務所をお探しなら、新潟市中央区のちとせ社会保険労務士事務所へ。数多くの相談業務に従事した経験をもとに経営者をサポートします。
社員がいきいき→社長が元気に→会社が元気に、そして新潟を元気に!!
新潟市中央区関屋金鉢山町91 パークサイド金鉢山103号
受付時間:9:00~18:00(土日祝を除く)
※ご連絡をいただければ土・日・祝日・時間外でも柔軟に対応します。
初回無料相談実施中
お気軽にお問合せください
025-378-4731
社員の採用・定着・人材育成はおまかせください
採用・定着、人材育成のお悩みを
ワンストップで解決する
ちとせの5つの解決策
新潟市中央区のちとせ社会保険労務士事務所へ
ご相談ください。
代表の本間 武です。
詳しくはこちら
このたびは当事務所のホームページにお越しくださいまして、ありがとうございます。ちとせ社会保険労務士事務所、代表の本間 武(ほんま たけし)です。
当事務所は、新潟市中央区にある、地域密着の社労士事務所です。新潟県新発田市出身の社会保険労務士が、地元の企業のみなさまを親切丁寧にサポートいたします。
新潟市を中心に、新発田市、胎内市、村上市、燕市などの下越地域をはじめ近隣地域にお伺いいたします。業務によっては全国対応も可能です。
どうぞお気軽にご相談ください。
当事務所は「採用から定着、人材育成」を専門に行っている事務所です。3つの強みについて詳しくご紹介いたします。
採用と離職防止の勉強会スライド
当事務所はこれまで自社、他社主催の「採用・離職防止に関する勉強会」を20回以上(R6現在)開催してきました。
勉強会では中小企業の採用と定着に有効な雇用対策や情報発信を行ってきました。
採用だけではなく定着に必要な雇用対策も、介護・福祉、小売業、建設業、製造業、サービス業などの事業所を中心に行ってきました。
またこれまで新規採用者と離職者200人以上と直接面談を行い、要因を分析し採用と離職防止に成果を上げる対策を講じてきました。
現在も面談をはじめ採用と定着支援に有効なノウハウを蓄積し、日々アップデートしていますので、採用と定着にお悩みの企業様に効果を発揮する提案が可能です。
新人研修の様子
採用と定着に欠かすことができないものとして「人材育成」があげられます。
「人材育成」の方法の1つである研修における「新人研修」や「次世代リーダー研修」などは、会社が求める人材育成と定着に効果を発揮する内容にカスタマイズして行っています。
当事務所では会社が求める人材とはどのようのものかをしっかりヒアリングをしたうえで、会社独自の研修プログラムを作成しています。また、やりっぱなし研修ではなく研修後の振り返りを必ず行い、成果を検証していますので、効果を確認することが可能です。
「離職防止・人材定着」に欠かすことできないものの1つに「労働(雇用)環境の改善」があげられます。
「労働(雇用)環境の改善」には費用がかかる場合もあります。その時に活用したいのは「助成金」です。
採用や定着に効果が強いものは積極的に提案をしています。「助成金」を受給するだけのために必要な様々な対策をすることはお勧めできません。
当事務所ではそれぞれの助成金を受給することにより、どのような効果があるか、会社にとっての「負担」についても必ず説明しています。安心して申請していただくことが可能です。
ちとせ社会保険労務士事務所は、新潟市をはじめとした下越地方を中心に地域に密着した事務所です。
代表の私自身、新発田市出身。大学卒業後は東京からUターンし、地元新潟で勤めておりました。
地元の企業を元気に、そして新潟が元気になってほしいという思いがあります。売り上げアップのお役に立つべく頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
困り事をすぐ解決していただけるよう、迅速な対応を心がけております。ご相談をいただきましたら、お待たせせずすぐに対応いたします。
当事務所にご依頼をいただいたお客様が理由のトップとしてあげられるのは、「フットワークの軽さ」となっています。
ご連絡をいただければ、時間外も対応いたします。お気軽にお問合せください。
初回のご相談は、無料で承っております。
助成金申請、人事評価・人材育成、就業規則の作成から、社会保険の加入手続き、採用や研修に関するご相談まで、まずはお話をお聞かせください。
相談をしたので契約をしなければいけないということはありませんし、その後の売り込みも一切ありませんのでご安心下さい。